日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

開館時間
1F 市民サロン
2F 会議室
8:30~20:00
8:30~21:00
電話お問い合わせ
電話 0561-75-6650
Twitter | Facebook | Instagram
日進市にぎわい交流館トップ > 市民の方へ > イベント情報 > 樹木医が伝える“木の言葉”

樹木医が伝える“木の言葉”

 

日時

令和4年10月8日(土) 9:45~11:30

〔予備日:10月15日(土)〕

 

集合場所

梨の木小学校北門を東へ約50m(梨子ノ木の小路 北端)

 

内容

“梨子ノ木の小路”(自治用水日東支線)や周辺の樹林地には、日本在来の生き物や里山の樹木が息づいています。この小路や梨の木小学校の学習林を散策しながら、樹木医が木の言葉を聞いて、“木はこんなふうに生きている”ことを分かりやすく伝え、自然環境に合わせて生きている樹木や生き物について学びます。

 

持ち物

飲み物、帽子、汚れてもよい服装(長袖・長ズボン)、運動靴、タオル、筆記具など

 

対象者

市内在住・在学・在勤の人(応募者多数の場合は抽選)

 

参加費:無料

 

申込・問合せ先

日進市 環境課

電話:0561-73-2896

Email:kankyo@city.nisshin.lg.jp

 

企画協力

梨子ノ木自然観察会

戻る
会議室予約状況
各種相談窓口
ブログPHOTO LINE
Facebookページ
よくある質問
メールマガジン登録
当館からのお知らせ、市民活動団体のイベント、ボランティア募集などの情報を月2回お届けします。
登録する
▲ メーラーが起動します
日進市
日進市社会福祉協議会
日進市くるりんバス
ページトップへ戻る