日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

開館時間
1F 市民サロン
2F 会議室
8:30~20:00
8:30~21:00
電話お問い合わせ
電話 0561-75-6650
Twitter | Facebook | Instagram
日進市にぎわい交流館トップ > 市民の方へ > イベント情報 > 猫の譲渡会&相談会+フードドライブ

猫の譲渡会&相談会+フードドライブ

保護猫を家族に迎えませんか!

 

日時:11月16日 (土)13:00~15:00

会場:福祉情報センター(日進市蟹甲町中島21※中央福祉センター内ではありません) 

 

会場前の駐車スペースが少ないため、満車時は中央福祉センター、福祉情報センター、または市役所の駐車場をご利用ください。

 

・保護猫の譲渡会

「ずっとのおうち」を探している個性豊かな保護猫さんたちがお待ちしています。

会いにきてくださいね! (予約不要・入場無料です)

 

・猫のお悩み相談会

「花壇にフンをされている」 「エサやり を怒られた」 など、のら猫問題でお困りでしたら、小さなことでもお気軽にご相談ください。

 

・フードドライブ受付

社会貢献の一環として、フードドライブ の受付をしています。

 ご家庭で余ってい る食品をお待ちください

 

・ご注意とご案内

※中央福祉センターへのお問い合わせはご遠慮ください。

※猫の譲渡には条件がございます。 また、当日猫を連れて 帰ることはできません。

※ペット同伴でのご入場はできません。

 

・猫を保護された方へ

ご自身で保護した猫の里親さんを探 している方、譲渡会に参加しませんか? ワクチン等、

参加条件がありますので、譲渡会2週間前までにご連絡ください。

 

・ご支援のお願い

不要となった猫フード (中袋が未開封のもの)や使い古しのタオルなどをお持ちでしたら、寄付していただけないでしょうか。譲渡会 受付にて、スタッフまでお声がけください。

 

主催・問合せ先:

にっしん地域猫の会

メール: nissinchiikineko@gmail.com

 留守番電話専用: 050-7109-8020 (お名前とメッセージを残してください) http://nissinchiikineko.main.jp

 

連携協力:日進市生活安全部環境課

本事業は、日進市の「日進市環境基本計画パートナーシップ事業」 に登録しています

当会は保護団体ではありません。 猫の保護・預かり・治療等はしていません。 

悪天候時や感染症流行時など警報等が発令された/発令が予想されるときは譲渡会を中止することがあります。 中止の際はホームページにてお知らせします。

戻る
会議室予約状況
各種相談窓口
ブログPHOTO LINE
Facebookページ
よくある質問
メールマガジン登録
当館からのお知らせ、市民活動団体のイベント、ボランティア募集などの情報を月2回お届けします。
登録する
▲ メーラーが起動します
日進市
日進市社会福祉協議会
日進市くるりんバス
ページトップへ戻る